無印良品南乗鞍キャンプ場(岐阜県高山市)②

南乗鞍キャンプ場のカヤック池の写真 ファミキャン向け
南乗鞍キャンプ場内の池

こんにちは!しかちゃんです。この記事は前回の投稿の続きで、現地レポ中心にお届けします。

予約

今回はお盆休み最終土日キャンプでした。予約は直前になっぷから取りました。お盆なので確実にサイトを抑えたいと思い、サイトNo.が予約時に確定するタイプのプランで予約をしました。

サイトに着いたものの…

高山市内で買い物を済ませ、15時前くらいに到着しました。オンラインでチェックインしたのでそのままサイトへ向かいます。予約したのはD18。いざ着いてみると、選んだサイトは傾斜&日陰のサイトでした…正直やらかしたと思いましたね(笑)しかも前日雨のためかなりジメジメしており、設営したら帰るまでにテントが乾かないだろうなといった感じでした。

南乗鞍キャンプ場D18サイト入口付近の写真
南乗鞍キャンプ場D18

周りを見てもあまり混雑しておらず、隣は平坦で適度に日が当たるサイト…ダメもとでサイト変更の交渉をしたところ、金額が同じということで変更させてもらえました!ラッキー!と、いうことで隣のD19へ移って設営開始です。

南乗鞍キャンプ場D19サイト入口
南乗鞍キャンプ場D19

テント設営

今回はソロですが、現有のテントでファミキャンができそうか確認したかったのでサーカスTCとコールマンのスクリーンシェードの組み合わせで設営しました。カンガルースタイルで立ててみたものの、、、これはファミリーではちときついなといった具合です。(秋〜冬のお籠りキャンプ想定)

サーカスTC
サーカスTC カンガルースタイル

カンガルースタイルにこだわらなければ小さい子供と3人で使うことは問題ないと思います。

Dサイト、Cサイトの雰囲気

このキャンプ場、過去何回か訪れた事はあるのですがDサイトの方は初めてなので少し周りを散策しつつ良さげなサイトがないかチェックしに行きました。いくつか良さげなサイトを紹介します。

ちょっと奥まっており周りからのプライバシーが保てるC12サイト。

南乗鞍キャンプ場C12サイト入口付近の写真
南乗鞍キャンプ場C12サイト入口付近

逆に開放的な雰囲気のC21サイト周り。このあたりでは一番明るい雰囲気だったと思います。

南乗鞍キャンプ場C21サイト付近の写真
南乗鞍キャンプ場C21サイト付近

4WD専用のサイトたち。ここは空いていました。

南乗鞍キャンプ場4WDエリア付近
南乗鞍キャンプ場4WDエリア

まとめ

お盆連休最終土日ということで混雑覚悟で行きましたが、選んだサイトが良かったのか混雑を感じること無く快適に過ごすことができました。Dサイトは人が少なくキャンプ場の端に位置するので熊出没の情報が出たときはちょっと気になるかもしれないです…
ただ、価格と広さからしたらオススメキャンプ場の一つです。